同窓会事務局からのお知らせ
令和6年度第4回役員会が開催されました
2025年02月16日 11時06分
2025年02月16日 11時06分

令和6年度第4回役員会議事録
1.日 時 令和7年2月13日(木)17:30~18:20
2.会 場 臼杵高校校長室
3.出席者 佐藤英彦会長、渡辺学副会長(学校長)、佐藤 壽・日廻文明・髙橋浩二副会長、武口秀樹・岡松忠士・齋藤隆生監査、齋藤哲也教諭*(事務局)
4.陪席者 水津優二・一法師克也教頭、矢野国治事務長、進来道*・佐々木正洋教諭*(*は同窓生)
5.挨 拶
(1)佐藤英会長から、「臼杵高校創立130周年が2年後となりました。募金についての打ち合わせをお願いします。関東・関西・福岡同窓会支部にも呼びかけを行い、来年度に向けて計画を作っていきたいと思います」との挨拶がありました。
(2)渡辺副会長からは、「卒業式を2週間後に控え、大学の推薦合格の通知もいただいており、学校は活気にあふれています。部活動においても筝曲部が28年連続全国大会出場を決めたほか、市の事業や八町大路応援イベントに筝曲部・書道部・音楽部などが活躍しており、今後とも地域に根差しながら活動を行っていきたいと思います」との挨拶がありました。
6.議 事
(1)130周年の募金について(事務局より説明)
120周年記念事業の報告書の説明を受けた後、130周年の一般募金の目標金額を一千万円とすることを申し合わせた。
なお、PTAへの募金お願いは、これまで周年時における在校生保護者にお願いしていたが、平等を期するため、令和7年度より周年行事にむけての募金活動として、1年に1回、生徒一人あたり300円をお願いすることを決定した。
(議事録・写真 副会長 日廻 文明)
1.日 時 令和7年2月13日(木)17:30~18:20
2.会 場 臼杵高校校長室
3.出席者 佐藤英彦会長、渡辺学副会長(学校長)、佐藤 壽・日廻文明・髙橋浩二副会長、武口秀樹・岡松忠士・齋藤隆生監査、齋藤哲也教諭*(事務局)
4.陪席者 水津優二・一法師克也教頭、矢野国治事務長、進来道*・佐々木正洋教諭*(*は同窓生)
5.挨 拶
(1)佐藤英会長から、「臼杵高校創立130周年が2年後となりました。募金についての打ち合わせをお願いします。関東・関西・福岡同窓会支部にも呼びかけを行い、来年度に向けて計画を作っていきたいと思います」との挨拶がありました。
(2)渡辺副会長からは、「卒業式を2週間後に控え、大学の推薦合格の通知もいただいており、学校は活気にあふれています。部活動においても筝曲部が28年連続全国大会出場を決めたほか、市の事業や八町大路応援イベントに筝曲部・書道部・音楽部などが活躍しており、今後とも地域に根差しながら活動を行っていきたいと思います」との挨拶がありました。
6.議 事
(1)130周年の募金について(事務局より説明)
120周年記念事業の報告書の説明を受けた後、130周年の一般募金の目標金額を一千万円とすることを申し合わせた。
なお、PTAへの募金お願いは、これまで周年時における在校生保護者にお願いしていたが、平等を期するため、令和7年度より周年行事にむけての募金活動として、1年に1回、生徒一人あたり300円をお願いすることを決定した。
(議事録・写真 副会長 日廻 文明)
P R