同窓会事務局からのお知らせ

新年のご挨拶
2024年12月27日 10時51分

お知らせの画像

 

新年のご挨拶


 新年明けましておめでとうございます。
 同窓生の皆様におかれましては決意を新たに、輝かしい新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。
 日頃より同窓会活動ならびに母校発展のため、ご支援とご協力を賜り誠に有り難うございます。今年も宜しくお願いいたします。
 昨年9月の本部総会におきまして役員改選が行われ、新体制がスタートすることとなりました。笹山前会長はじめ役員皆様のこれまでのご尽力に対しまして、心から感謝申し上げますとともに、新役員一同心を一つにして同窓会の発展に向け取り組んで参りたいと思います。
 同窓会では現在ホームページの見直しを行っています。リレートークを開始し登録者数は倍増しました。今後は多くの同窓生の皆様が気軽に利用でき、同世代の交流だけでなく、異なる世代間の交流にも寄与できるコミュニケーションツールにしていきたいと考えています。また、同窓生が経営されている企業のPRや求人情報、高校の過去の資料の掲載等にも取り組んでいこうと思います。良いアイデアがお有りでしたら同窓会事務局までお知らせ下さい。
 コロナ禍の収束の兆しは見えませんが、今年一年が皆様方にとって幸多き年でありますよう心より祈念し、新年のご挨拶とします。
 

令和7年1月 臼杵高校同窓会会長 佐藤英彦


 
 
 

生徒は元気に頑張っております!

校長 渡辺 学


 新年明けましておめでとうございます。平素より臼杵高校へあたたかなご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
 生徒たちは明るく元気に学校生活を送っております。地域の皆さまから「臼高生が元気なあいさつをよくしてくれます」などの声をいただき、嬉しく思っています。
部活動では音楽部がバンド演奏で2年連続九州第1位、箏曲部の27年連続全国大会出場、囲碁部は県大会で団体優勝を獲得するなど、多くの部の活躍がありました。
 11月のうすき竹宵では、箏曲部による演奏、書道部によるパフォーマンス、オブジェ展示、道案内などに参加し、地域の皆さまからお褒めの言葉をいただきました。竹宵に限らず、地域とさまざまな連携をすることで、地域と関わることの重要さの理解、生徒の自己肯定感の向上、地域で活躍する人材の育成に繋がると考えております。
 生徒は、真面目に学業に取り組み、自身の進路目標実現のため、頑張っております。私たち教職員もしっかりサポートして参ります。
 同窓生の皆さま、本年もご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。


 




 
ツイート
LINEで送る

P R

banner
banner
banner